あと少しスターダストが足りない時の星座のテクニック
こんにちは、ハシュマルです。今回のお話はもしかしたら他の方もご経験のある、星座のレベルアップ時にスターダストが少しだけ足りない時に使えるテクニックです。星座は上位のクラスに行くほど効果が高まります。最上位のカプリコルニクラスでは1回の強化で1000%も強化されます。しかし必要なスターダストの量も多く、無課金ではスターダストがなかなか溜まりません。今回はそんな中でも、少しでもステータスアップするためにスターダストを節約する方法をお話します。
便利なプリセットの作成
本筋とはズレますが、いつも私が利用しているプリセットについてお話しようと思います。挑む内容によって、パーティの編成を変えることがあります。編成の内容によって星座の強化方針も変わるかと思います。既存のパーティを読み込んで再編成してもいいですが、星座の強化が進むほど手間も増えます。そこで、最低限の強化でカプリコルニクラスへ到達しているプリセットを1つ作っておくと、編成を新しく組むときに便利かと思います。
各星座は強化レベルが上がるほど、必要なスターダストが増えます。不要な強化内容の星座も含めて満遍なく強化し、最低限のスターダストでカプリコルニクラスに上がりましょう。カプリコルニクラスに到達した時に残しておけるスターダストの量も多く確保できます。中には不要な強化も含まれるかと思いますが、前半の星座の強化量は後半の星座に比べ影響が少ないため、カプリコルクラスへ最短強化で上がるためにあえて上げています。
最上位の星座をレベルアップするために下位の星座をリセットしてスターダストを節約
ここからが本題となります。下の写真を見ると、とげの盾星雲Ⅱを強化しようとしてますが、残りスターダストが14しか残っていません。このままでは新たにスターダストが貯まるまで待つことになります。
しかし一度強化した星座は、個別に強化をリセットしてスターダストを戻すことができます。対象の星座の右上のアイコンを押すことでリセットできるのです。そして星座の総レベルを160に保つことがカプリコルニクラスを維持する条件です。つまりカプリコルニクラスのレベルを少し上げた後、ここまで来る過程で上げた低クラス帯の星座をリセットすることで、スターダストを新たに使いまわすことが出来るのです。低ランク帯のレベルリセットなので戻る量も多くはないですが、あと少しカプリコルニクラスで強化したい時には役に立ちます。注意点としては、リセットする星座が分岐点の場所だと、その先の星座までリセットされます。注意メッセージが出ますが、思わぬところでカプリコルニクラスを維持できなくなることもありますのでご注意ください。今回はレベルリセットを使ったことによって、130ものスターダストが新たに使えるようになりました。高ランク帯の星座を強化した時は、時々低ランク帯の星座を見直して、少しでもスターダストを使いまわしましょう。
終わりの挨拶
今回は星座の強化についてのお話でした。それにしてもカプリコルニクラスにある突撃隊星雲Ⅱは効果がすさまじいです。一回の強化で1000%の上昇、最大で5000%です。条件が出撃英雄となっているので、もはや出撃英雄のみで編成した方がいいような気もします。私は出撃型で育っている英雄があまりいませんが、今後出撃型だけで編成してみても面白いかもしれませんね。ではもしよければまたご覧ください。
Youtubu→
前回記事→
次回記事→
コメント